Haskell

Conduit使ってプログラム書いてみた

なぜConduitなのか? - あどけない話 ということで、名前がわかりやすくなったのでConduitを使ってプログラムを書いてみました。 Amazonの自分のカートに保存したもの(いまは買わないのやつ)から本を取得してくる それぞれの本についてカーリルAPIを使って、…

いかにしてわたしは ghc を Gentoo/FreeBSD にいれたのか

Gentoo/FreeBSD には ghc がありません。 ebuild はありますが、 Gentoo/FreeBSD-6.* のものなので今の Gentoo/FreeBSD じゃあ動くものではありません。ところで、最近 Haskell Platform が 6.12 対応しました。 6.11 からは移植がしっかりとサポートされる…

Haskell でつぶやこう

つぶやくだけなら Web.Twitter を使うのが便利。Web.Twitter の tweet は setTwitterUser で user, password を設定しなくてはいけない。しかし、こいつは getLine で user, password を聞いてくるので自動化するにはあわない…と思う。 (putStrLn してくるし…