2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

楽天テクノロジーカンファレンス 2008 感想

東京から帰ってとりあえず落ち着いてきたので感想を。基本的に感想、メモなので内容に期待しないでください。 入場 がんばってネクタイを結んで(もらって)、入場。 一階はすごい雰囲気。入って大丈夫なのかと思うくらい緊張させられる。名刺を二枚渡して4Fへ…

firefox

3.1 beta をいれてみたけど速い。 スクロールとかとくに変わった。つうか、 独自ビルドなのがいかんのかなという気がしてきた。 mozilla-firefox-bin にのりかえようか。

PRIME

PRIME が昔使ってた時よりいい感じになってる。 ただ、 Firefox だとすこぶる使いにくい。 変換候補の出てくる位置が変。 ウィンドウの左下隅に出てくるのはなんとかならないものかな。

firefox

bin のせいではなく 3.1 が軽いらしいとわかった。しかし、 firefox に移ってからほんと開発をしなくなるな…。 早く Emacs を同じくらい軽くする作業に戻るんだ。 > 自分

uim T-Code

TUT-Code にはカタカナモードというのがあって、ひらがなとカタカナに別のキーがわりあてられるのではなく、同じキーがモードによってひらがなか、カタカナか振るまいを変えるらしい。これが uim の T-Code では動かなかったので、tutcode.scm の実装を見て…

mplayerplug-in

Gentoo の firefox で mpeg とかを再生するプラグイン。 amd64 とかだとビルドできない。 これは、 libgio-2.0 の 32bit 版が入ってないから。 emul-linux-x86-baselibs-20081109 には入っているが、これはまだテスト中で mask されてる。そこで、とりあえず…

メイン機から HHKB を外して EeePC につないでいたらメイン機のディスプレイが消えたので USB コードのはしっこをぎゅっとにぎってふったらディスプレイがついた。まぁ、多分偶然だけどおもしろかった。

uim T-Code 続編

あれこれおっかけてみたけれど結局 sort のしかたがおかしかった、という結果に。 skkdic-sort をコンパイルしておわり。あとは 送りがなとかの処理。

uim

hoge.scm として (skk-lib-dic-open "/usr/local/share/tc/mazegaki.dic" #f "localhost" 0 'unspecified) (map (lambda (yomi) (and (skk-lib-get-entry yomi "" "" #f) (skk-lib-get-nr-candidates yomi "" "" #f))) '("あいだがら" "あいだ柄" "あい手"))…

Firefox 移行中

とりあえず navi2ch のお気にいりを FoxAge2ch にうつす。自動更新は地雷だった…。 Firefox がとてつもなく重くなる。 uim の入力はまぁなれてきた。ただやっぱりまぜ書きが…。 Gmail と Google Calendar はまぁ、お変わりなく。むぅ。しかし Firefox は安定…

最近、 Close Every Door To Me にはまってる。ループさせる。 いい感じ。 できれば、ヒカリとかともくみあわせたいが。

browsing

最近、どうも Emacs の動きが悪い。フォント処理が変なんだろうか…。今の環境が Emacs の上に tc2 (日本語入力) emacs-w3m (ブラウザ) navi2ch (2ch) psp-mode (音楽) netladi-mode (livedoor ねとらじ) howm (スケジュールとか) Gnus (メール) って感じだけ…

ふいに Kanon をやりたくなったので xkanon をいれる。 どこかで string.h を include させてあげて x86_64-pc-linux-gnu-g++-4.3.2 じゃあリンクに失敗するので x86_64-pc-linux-gnu-g++-4.2.4 を使ってあげる。 多分、 ./configure --enable-alsa にしたほ…

楽天テクノロジーカンファレンス2008

・基調講演(Ruby開発者 楽天技術研究所フェロー まつもとゆきひろ) ・招待講演(RBC 会長 最首英裕 氏) ・楽天における技術活用紹介 国際開発の取り組み オープンソース開発の取り組み 楽天技術研究所の研究開発の取り組み ・技術コミュニティ毎のセッシ…

gauche で書いたのが PASCAL 上で動くようにしてたらもうこんな時間ですか。 1200 行にもなってるし…。レポートの関数の説明を R5RS を見てね! でうめてやりたい。;; あちこち準拠してないけどね!

楽天テクノロジーカンファレンス2008

気にせずにいけばいいと思いますよー とコメントを(中の人から?)いただいたので行くことにしまふ。;; Debian 系は使ったことがないけれど ^^;

Emobile on Gentoo

ちょっと前に ~x86 にして emerge -uDN world したら ppp がつながらなくなった。chat スクリプトの指定のとこでクォーテーションの解釈が変わったせいみたい。 chat_ppp0=( ABORT BUSY ABORT "'NO CARRIER'" "''" "ATZ" "''" 'AT\&FH0M0' (snip) ) ってな具…

Scheme on PASCAL

まぁまぁ形になってきました。 エラー処理とかまだかなり適当だけれど。課題を Scheme 書く -> gauche でテスト -> Scheme on PASCAL にながす -> 未定義の手続きとか実装ミスをちょこちょこ訂正 みたいなながれになりつつある。いい感じ。にしても入出力ど…

かーねル

Kernel Planet 見てたら NetHack をしている人がいた。 http://www.csn.ul.ie/~mel/blog/index.php?/archives/9-guid.html The only games I play are guitar hero variants, final fantasy anything and nethack which was the first game I played on the …

ロフトに EeePCを持ってあがって vnc で下のデスクトップにつないで操作。 なんだかとてつもなく自堕落な気がする。

Scheme On PASCAL

実装をやり直し。 とりあえずえせ Scheme を目指してみよう。 http://people.csail.mit.edu/jaffer/r5rsj_toc.html

ルータを無線LAN対応のにしたらやけにネットが遅いと思ったら DNS の解決が遅かった。DNS を opendns のにしてやると十分速くなった。 DNS キャッシュとかしてくれればいいんすけどね。

UNICON

UNICON が動かないので、せっかくだからソースを調べていたけれど、ふと unicode_stop したらいいんじゃね、と思いたった。 unicode_stop すると動いた。 どこで ON になってんだ。これ? TOMOYO Linux のトレースには unicode_start は出てきてないし。(ほん…

UNICON on fbcondecor

UNICON(http://vdr.jp/d/unicon.html) は gentoo-sources みたいに fbcondecor 上では動かない。 パッチ自体がコンフリクトするし(簡単に直せはするけど) fbcondecor が動いている tty だと動かないんだ。ということで、似てるとこをあれこれいじってとりあ…

D.C. のシナリオライターの名前が「呉一郎」で ドグラ・マグラ の呉君と同姓同名ではないか。 ということは、 D.C. の意味はドグラ・マグラ的に考えて…うん、きっとそういう意味に違いない

EeePC

はまったこと IDE を無効にしとかないと SSD がめっちゃ遅くなる。SD カードよりも遅くなる。通常の5分の1倍の速さで読みこんでくるようになる。 sshfs はやっぱり…実績がたりない、というか sftp をむりに使っているからいろいろできないことや不都合が多い…

最近パッチとかのほうは vi にご執心。 訂正とかは楽だよ、 vi が hoge ではじまるエントリを fuga に変えようと思ったら(:区切りとして)/hoge[RET]sf:fuga:で、できるんだぜ。このコンパクトさとちょっとした暗号っぷりがすごくいいと思わないか。

sshfs その2

さてはて。 openssh の sftp-client.c を見てみたけれど、エラー処理はかなり適当のようだ。 鯖が詳細をくれないのなら判断のしようがないわけで。 とりあえず portage をいじって対処。 アップデートのたびにしなくちゃあいけないのか…。

sshfs

sshfs で /var/tmp/portage を mount して emerge すると最後にエラーが出る。 まぁ、インストール自体には問題はないようなのだけど、なんかきもちわるい。sshfs で rmdir が ENOTEMPTY を返すべき時に EPERM を返しているのが原因らしい。さて、どうやって…

env-update

Gentoo で crossdev で適当にクロスコンパイル用の gcc をいれてみると、運が悪ければよろしくないことがおこるはず。たとえば自分のマシンが x86_64-pc-linux-gnu でクロスコンパイル用に i686-pc-linux-gnu の gcc をいれて gcc -v した時になにを期待する…